リーダーの指示の仕方が悪いから伝わらないのです
どうも、松浦です!部下に指示を出しても全然伝わらないと感じることはありませんか?で、なかなか伝わらなくてイライラしてしまい感情的になったり。なんとか伝わったものの部下との間に微妙な空気感。そんな経験はありませんか?あなた
どうも、松浦です!部下に指示を出しても全然伝わらないと感じることはありませんか?で、なかなか伝わらなくてイライラしてしまい感情的になったり。なんとか伝わったものの部下との間に微妙な空気感。そんな経験はありませんか?あなた
どうも、松浦です!部下と話しているとやけに反論してきたり、ふてぶてしい顔をされることがありませんか?あなたが言っていることは正しいはずなのに、いつもなら部下も大人しく話を聞いてるのに・・・または、さっきまでは全然険悪な空
どうも、松浦です!DMを出しても全く反応がないんですけど・・・どうしたらいいんですかね?といった質問をされることがあります。というか、頻繁にあります。で、どんなDMを出しているのか確認してみると、大体の場合が商品の売り込
どうも、松浦です!あるリーダーは部下をまとめることに苦労していました。女性が多い職場なので、接し方にも気を遣っている状況です。男性のリーダーからすると、女性に対しては少なからず気を遣うようになります。男性と女性で考え方や
どうも、松浦です!さて、今回は前回に引き続き、幸福や幸せについて「お金」という切り口から話していきたいと思います!だいぶん前になりますが、お金で買えないものはない!と発言してホリエモンが叩かれましたよね。だけど、それって
どうも、松浦です!今回は「お金」について話していきたいと思います。リーダーと言えば経営者であったり、管理職という立場にあります。そう考えると少なからず報酬は他の方よりも高いはずです。だけどお金について考えることが少なく、
どうも、松浦です!成功者ってどうして成功者になれるんでしょうか?もちろん良い人脈やチャンスに恵まれた、運が良かったなどあるでしょうが、それだけではありません。ズバリ、普通の人が選択しない選択をすることです。普通っていう定
どうも、松浦です!報連相をしましょう、報連相は仕事の基本。と、よく耳にします。私が新入社員研修を行う際にも、報連相についてはお伝えしています。あなたの職場ではキチンと報連相はできているでしょうか?そもそも、報連相はコミュ
どうも、松浦です!経営者にとって一番のリスクは倒産ですよね。売上が落ちていき借金も膨らみ・・・ついには・・・もちろん、経営者も人間です。 できるだけ責任は負いたくない。多くの方が常にリスクヘッジをしながら、経営をしていき
どうも、松浦です!もしかして、あなたは怒りやすい人ではないですか?経営者や店長などを務めるリーダーの方は、割と気が短い方が多いと思います。自分の思っているように物事が進まないことに、ついついイライラしてしまいがちです。そ