メルマガの登録はこちらをクリックして下さい
店舗ビジネス専門
『売上の不安から解放され、
自分の時間や家族と過ごす時間を手に入れたい!』と考えている、
オ-ナーまたは店長などの責任あるリーダー方に問います!!
次の6つの組織トラブルのうち、あなたはどれを解消したいですか?
☑スタッフの教育の仕方がわからない
☑売れる仕組がわからない
☑モチベーションの維持
☑いつも時間に追われている
☑右腕の育て方がわからない
☑漠然とした将来への不安
もし、1つでも☑に該当がある方はこれから先を読み進める事で、迷いがなくなりより明確な目標をみつける何かの役にたつかもしれません。新しい価値を見出し創出するお手伝いができれば幸いです。
はじめまして、店舗専門 『売れ続ける!仕組み作りのできるリーダー育成』の松浦です。
何者かとお思いでしょう?
ここで簡単な自己紹介をさせていただきます。
私は今のビジネスを始める前は、12年ほど大手百貨店などに150店舗以上出店するアパレル・アクセサリーの会社で店舗運営責任者、マネージャー職などを務めていました。
本部の立場から店舗運営や人材の育成など多くのことを経験する中であることに気づき、私自身が取り入れた結果・・・
・売上に苦しんでいた店がV字回復し年間予算達成した店。 (年間平均:前年比131%増)
・2年間、毎月予算を達成し続ける店。 (百貨店から社長賞を受賞)
・全く立地に恵まれていない店が、常に売上の上位をキープする店。
これは当時、私が担当した店の事例です。
売れる仕組みが作れる店には、
チームを動かすリーダーの人間力、踏み込んでいうと「伝え方」が重要だったのです。
「美人男前リーダーは『伝え方』で結果を変える!」
このキーワードを信条に店舗ビジネスでは欠かせない人材育成のスキル、コーチング(伝え方)をベースに松浦の培った経験と知識をあわせたプログラムを提供しています。
組織・スタッフにとって、優良なリーダーを育成することは必須なのです。
もう少し付け加えさせて頂きますと。
組織の強みであるチーム力を発揮できるよう「伝え方」を使い優れたリーダーを育成して、永続的に売れ続ける仕組み作りのお手伝いをさせて頂いています。
あなたがリーダーシップを発揮することで、ビジョンを共有し店を盛りあげてくれる右腕も育ってきます。
もし、あなたにとって変わるぐらいの右腕と自発的に動くスタッフがいたら今と同じ状況ではないと思いませんか?
美人男前の定義!?
リーダーとして相応しい「在り方」と「伝え方」を身につけている方を、
「美人男前リーダー」と呼んでいます!
上手くいっていないリーダーは心の持ちようが、乏しいのでスタッフからもモテません。
いっぽう、できる「美人男前リーダー」は男女関係なく心の持ちようが素晴らしく、中身が美人男前なのでスタッフからもモテます。
私が育成するリーダーは「美人男前リーダー」です!
上手くいっていない店舗の理由
松浦が数々の店舗をみさせて頂いて上手くいっていない店舗は、ほぼ例外なくリーダーがいても上手く稼動していないチームが非常に多いのです。
なぜ上手くまわっていないか?それは非常に単純です。
リーダーの「在り方」「伝え方」に問題がある。たったこれだけの事。おそらく、あなたもこれくらいは気づいているはず。
でも、これを読まれているあなたも含め多くのリーダーが思う事。
何から手をつけて、どうしたらよいか?誰に相談すればよいか?
あなたには本音で全て話し相談できる方はいますか?
リーダーは孤独です。
すべてを自分で判断する大きなプレッシャーとも向き合っています。
店舗の売上や問題点などをオーナー仲間やスタッフや家族、友人に全てを打ちあけ相談できるでしょうか。
私の知っているリーダーで、この質問にYESと答えられた方は1人もいませんでした。
このままじゃいけないと分かってはいるのに、毎日の雑務に追われ日々が過ぎていく。
やがて問題は雪だるま式になり考えることは、将来の不安や時間が欲しい・・・そんなことばかりです。
そして、最後の最後で私のような立場の人間に助けを求めに来られるわけです。
今のまま孤独と戦い1人で考え抜く時間も悪くはありませんが、何でも心の底から話せて自分の想いを口に出す事で頭も整理し、前に進む計画をたてることが出来たら将来が変わるのではないでしょうか。
今のあなた自身のリーダーとしての「在り方」を正すことも必要です。
スタッフの心を動かす「伝え方」のできる「美人男前リーダー」が求められています。
今までに私がみた、最悪なリーダー、、、
スタッフの能力や人格を否定し、その場の「感情」を相手にぶつけて自分に責任がある事を認めようとしないコミュニケーション。
そんなリーダーの口癖は、、、
「どうして伝えたのに伝わらないの?」
「どうして理解できないの?」
「どうして動かないの?」
これは「伝え方」を学ぶ前の松浦自身のコミュニケーションの結果でした。
スタッフや部下からの返答は
「時間がないんで、、、忙しいんで、、、予算が、、、」
「自信がありません、、、難しいと思います」
「いや~それはちょっと、、、」
など待てど待てど返って来る言動は、
もどかしさと、荒立ちさしかでてこない言葉の連続。。。
そこから悩みぬきでた結論。
「自分と他人は違う」
このことに気づきここから、「伝え方」を変えて
「わかりました!やってみます!」
「そういう事なら」
「松浦さんが言うなら」
といった私がもっとも欲しかった言動を受け取れるようになったのです。
リーダーの悪い「伝え方」による損失
売り上げを作り出す仕組みにとって「伝え方」が重要である事はもうご理解頂けたと思います。
当然と言えば当然ですがどうすれば良いのか全くわかっていません。
かつての私がそうだったように社内に「伝え方」を教えてくれる人はいません。
ましてや「伝え方」を正しく使い結果を出しているリーダーは店舗ビジネスのほんのトップ数パーセントに過ぎないでしょう。
なので、ほとんどの店舗型ビジネスでは上記のような問題が存在しているのです。
「伝え方」の問題は放置しておくと次なる問題に発展
「伝え方」を間違うと、あなたから以下の問題で「尊い時間」と「お金」を奪いかねません。
☑人材不足
スタッフ離職による人材の育成の手間と求人費
☑集客力の低下
環境の悪化でのサービスクオリティーの低下によるリピートの低下
☑売上問題
客数や単価減少、クレームなどで意識がそがれて利益の減少による運営存続の危機
☑ 人材育成
売上意識が低く、モチベーションも低いので接客力の低下で人が育たない
あなたがリーダーならば、この問題の根底にはすべて「伝え方」のミスコミュ二ケーションから生まれていることを知っておくべきです。
なぜならば、私の所へ来られるリーダーの多くはこの事に気づかずに来られます。
上記のチェックに加え、将来への漠然とした不安に悩まされモチベーションが低下することで何をどうすればよいかわからなくなり、相談されることも少なくありません。
もはや、何が問題なのか分からない状況なのです。
リーダーである、あなた自身がストレスにさらされる原因とは?
リーダーがストレスにさらされる。
これは組織にとって非常に大きな問題へと発展していきかねません。
あなたがストレスフルになると店舗に悪影響を及ぼし、スタッフのモチベーションにも大きく影響を与えてしまう事になるからです。
そのモチベーションの低いスタッフをあなたは叱り飛ばしますか?
とてもショックな内容かもしれませんが・・・
全てはリーダーである、あなたの「伝え方」の問題なのです。
松浦が育成する美人男前リーダーの共通点とは?
数多くのリーダーをみて、いろいろなタイプがいます。
無口で寡黙なタイプ。活気あるタイプ。人間味あるタイプ。計画性の素晴らしいタイプ。色々です。
いろんなタイプがありますがある全てのタイプに共通する法則をみつけました!
それは、、、、
「伝え方」が素晴らしく、きちんと相手に伝わっている!
あなたはたった「伝え方」1つで組織の売上が大きく変わって行くことはご存じでしたでしょうか?
組織で結果を出す根っこは「リーダー」の育成にあります。
リーダーが「伝え方」を変える事で望まれる変化
まず「売れる仕組み作り」ができます。さらに、どういった仕組かというと
「スタッフ」「笑顔」「利益」の3つの循環がよい環境で周り続ける事になります。
この3つのバランスを良くなる事で組織に『利益』『資産』『人材』の価値が最大になります。
「伝え方」を学び「美人男前リーダー」をになることで、あなたと組織は以下の『売れる仕組み』を手にする事ができます。
☑チーム全体で適材適所生かし売り上げUP
人には短所と長所があるように持ち前の力を発揮できる場所できにくい場所があります。
美人男前リーダーならここの見極めができるようになります。
☑売り上げUPが義務でなくチーム1人1人の楽しみに変わる
スタッフは上から押し付けられたことに対してやる気は出しません。
それぞれが働く中で「やりがい」「自分の成長」「チームに貢献できる喜び」「認められたい」
という気持ちをもっています。
美人男前リーダーはこのことを理解し、スタッフのモチベーションと売上をアップさせています。売上=お客様の喜びと感じるようになるのです。
☑突然のスタッフの離職を防ぐ。
スタッフの離職の原因の多くは、成長の場をうしない方向性がわからなくなったときに社内に相談することもなく、自分の判断で離職してしまいます。
美人男前リーダーなら事前にスタッフの状況や悩みを把握し、しっかりと話を聞きスタッフの心を離しません。
☑環境がよくなる。
自己都合のリーダーは自分の立場や売り上げのことしか頭にありません。
こんなリーダーでは信用がないので関係もぎくしゃくします。
美人男前リーダーはスタッフを家族のように想い大切にできます。それが自分、スタッフ、組織に還元される事を知っています。
☑人材が育ちます
仲の良いだけの組織は腐ったミカンのように次から次に腐ります。
美人男前リーダーはただの仲良し組織ではなく、成長を前提とした組織を目指します。
成長を好まない人は自然と去るか自己成長を楽しめるようになります。
☑プライベートな時間が確保できます
忙しくて時間もとれないと嘆いていた状況が変わります。
家族や友人、自分だけの時間も犠牲にしていた状況から抜け出し、好きなことができるようになります。
☑ライバル店の脅威から開放されます
人の力が活用されている店舗はまだまだ少ないのが現状です。
活気のあるチームスはタッフが自発的に考え行動します。
あなたのアイデアと行動力×スタッフの力が掛け算された時には、どこにも負けない独自の強みを持った店舗になっているのです。顧客様が増える店舗には理由があります。
☑仕事が志事になり自分の本当の価値に気づきます
仕事は仕える事。美人男前リーダーは志しをもって事を起します。そして自分は組織のリーダーとして何を成すために存在しているかを理解することで、何を行い何を与え何を得れるかが明確になります。
仕事から志事に変わることで、あなたの本当の価値を感じることができるのです。
これは『美人男前リーダー』を目指した方。もしくは関わった方が得られるほんの一部分です。
ここまで読んでもまだ心配ですか?
ムリはありません。それはなぜだかわかりますか?
私にはわかります。「伝え方」を学ぶ前の私もそうでしたから。それは目に見えない形にないものだからです。
これ以上、私が説明するより実際に頂いたクライアント声の一部をご紹介させて頂きます。
婦人服販売 店長 佐々木由美 様
以前は物事をマイナスに受け止めるクセが強かったと思います。
「ムリ」という言葉が口ぐせになっていたことを指摘され、まずは「難しい」に変えましょうと言われました。「ムリ」は可能性が0ですが「難しい」は1%でも可能性が残っているからと。
それを少しづつ意識することで、いつの間にか自分自身が強く信じられるようになりました。
セッションを受ける前の売上は前年比80%~90%が続いていました。
売上も厳しく気持ちも沈みがちで仕事に出るのが憂うつで、ツライ毎日を過ごしていたことを覚えています。
スタッフと話しても、マイナスな考えばかりで会話をしていました。
以前は売上が悪いと月末まで苦痛でしたが、「今では絶対に諦めない!」
と思えるようになりました。
そう思えたのは月末の2日間で1週間分の売上をとらないと予算が達成できない状況だったのですが、出来ることを考え取り組んだ結果、予算達成することができました。
自分一人では難しいこともスタッフの力を借りることでお店のレベルアップにつながることを実感しました。
今では前年比も110%~120%で予算も達成するのが当たり前と思える店になりました。
日々、大変なことも多いですが楽しみながら仕事をしています。
松浦さんは、いつも身近な存在として悩みを一緒に解決してくれる仲間だと思っています。
これからもスタッフのマネジメント、売上UPのことなど相談しながらより良い店作りを目指していきます!!
【松浦からのコメント】
佐々木さんは、繊細かつ大胆な方でとても素敵な女性です。
売上が低迷している時は自信も失われていたので、それが言葉の端々にでている状況でした。
まじめな方だけに、とても悩まれていたので気持ちと頭の中を整理しながら、小さな成功体験を積みかさねることを意識して一緒に取組んでいきました。
そうした中で、徐々に本来の佐々木さんらしさを取り戻され目標に向けて必死に努力されているのが、とても印象的でした。
これからも、さらなる高みを目指して頑張っていきましょう!
飲食業 店長(オーナー) 高橋光司 様
私は松浦さんと会うまでは店舗管理に対して、あまり意識がなく細かい所まで気にすることがなかったです。
日々の売上とか経費など荒削りな把握で、形に残す事なく日々の繰り返しでした。
そんな中で松浦さんと会う事になり、最初はとまどいもありどうすればこの先改善、良くなるのか不安でした。
回数を重ねて行く事で、店舗の数字の表記の仕方、見方、何をどうすべきかが見えてきました。
更に話をして行く事で売上が上がり、経費の削減も出来て前年比120%~130%になりました。
半年以上の継続が出来て、尚も今も継続してます。
イベント企画や看板の書き方(お店の一言、日記)を日々連絡させて頂きました。
お店のチラシPOPを一緒に配布して頂いたり、声の掛け方を提案してくれました。
これが集客アップ確保となり売上もアップしました。
スタッフも自主的にやる様になり、モチベーションも上がりました。
店長として一丸になったと自負してます。
やはり松浦さんと一対一で話すことで気持ちが伝わり向上心が上がりました。
繁盛店にするならぜひ松浦さんへ!!
【松浦からのコメント】
高橋さんは元々、やる気も高くご自身で納得されたことは行動が凄く早い方です。
その反面、現状に甘んじてしまい苦戦されていました。
課題を一緒になって探し、クリアされるまで何度も何度も取り組んでいきました。
高橋さんは時には睡眠時間も削って、私と約束した資料を作成されたりと本当に熱心に行動されました。
スタッフに仕事も任せることが出来るようになり、休みも増え勤務時間も短縮されました。
高橋さん、また一緒に飲みにいきましょうね!
飲食店オーナー 店長(オーナー) 岡田健吾 様
現実的でないイメージだけの部分が客観的意見や質問してもらえることで、より具体的になる。
例)お店の資金や売上、従業員の育成について
気持ちがすっきりとして頭の中が整理整頓できた。
これからやらなければいけない目標などが明確になりました。
具体例としてはショップカードを設置してもらうお店の数値化をした。
予測では50店舗ほどでしたが、リストを作ってみると41店舗でした。
イメージと現実のギャップを目の当たりにし、新しい目標を定める事ができました。
実際にショップカード設置店舗を増やすことで新規にお客さんやリピーターが増えました。
1対1で対話させてもらえるので自分の言いたいことがとても言いやすいと思います。
また普段たずさわる事のない業界のいろいろな話を例え話や事例として伝えてくれて今後の選択肢の幅が広がりました。
親身になって相談に乗ってもらって、とても人情派だと思います。
長くお付き合いできたらな。
なんて思える魅力的な人格者だと思いますので絶対にオススメです。
【松浦からのコメント】
岡田さんは、人並み以上に勢いがあり人脈も豊富で人柄もステキな方です。
飲食店に勤めた後に、フリーカメラマンとしても活動されていました。
そして、今度はご自身で飲食店を経営されるということで、開店の準備段階から関わらせていただいています。
オープンまで時間がない中、頭の中をしっかり整理され良いスタートを切られました。
オープン後は順調に集客が出来、予定より売上も伸びている状況です。
今後が楽しみなお店です!
アクセサリーショップ(レディース) 店長 こころ 様(仮名)
「個人セッション(コーチング&コンサル)を受けて良かった点を教えてください。」
店長という職につき人に教えるという難しさにぶち当たった時に松浦さんに出会いました。
お店の中はいつもギクシャクしていましたが、松浦さんと話すたび少しづつ悩みを打ち明けていくうちに頭の中が整理できて自分自身、店長だからというギスギス感もなくなりスタッフとのコミュニケーションがとれるようになった。
お店の雰囲気も良くなり自然と数字がついてくるようになった。
「個人セッション(コーチング&コンサル)を受けて、どんな効果がありましたか?」
いつもディスプレイを1人で変えていたが、スタッフと一緒にコミュニケーションをとりながら変えるようにしたら、チーム力が上がり売上が2倍になった。
ブライダルの売上が悪くスタッフとミーティングをし、お店にある物を使い試行錯誤を重ねた結果、
売上が上がった。
「セミナーや本を読むのと違う点は?」
視野が広がる。じっくり話ができた。
「個人セッション(コーチング&コンサル)を検討されている方に、お勧めの言葉をお願いします」
店長とはこうでなければいけないと頭がかたくなって毎日がギスギスしていました。
人へ教えるという難しさ・・・何をどうしていいかも分からず。
まずは自分を変えないと周りも変わらないと思いながら、何からしていいのか分からなかった事を一つづつひもといてくれたのが松浦さんです。
おかげでギスギス感もなくなり、自分自身も変わる事ができました。
自分を変えたいと思うなら絶対に受けるべきです。
【松浦からのコメント】
いつも明るく元気いっぱいで、話すとこちらまで元気になれるステキ女子です。
そんな方ですが、店長としてとても悩んでいらっしゃいました。
初めての店長職ということで、スタッフとのコミュニケーションが上手くとれていない状況でした。
毎回、スタッフとのやり取りやお店での出来事を報告してもらい、その時に応じた課題をテーマに進めていきました。
スタッフの思いを客観的に感じてもらうことと、スタッフが自発的に動く「伝え方」をお伝えしていくことで、状況も大幅に変わっていきました。
スタッフから愛される店長として、これからも頑張っていきましょうね!
アパレルショップ(メンズ) 店長 野田聡 様
「個人セッション(コーチング&コンサル)を受けて良かった点を教えてください。」
スタッフそれぞれとコミュニケーションをしっかりとることの大切さを再認識しました。
職場環境というのは、人間関係が重要であることが分かった。
「個人セッション(コーチング&コンサル)を受けて、どんな効果がありましたか?」
職務内容の伝達、共有だけでなく、積極的に会話、コミュニケーションを図ったことで職場の雰囲気が明るくなった。
スタッフがお互いに「何を考えているか?体調や機嫌はどうか?」など把握できるようになったため、スタッフ間のフォローもスムーズにできるようになった。
「セミナーや本を読むのと違う点は?」
セミナーや本はあくまで基本や一般論であるため、具体的な問題の解決には活用できないことが多いが、その時々の状況に応じたコーチングのため、「具体的にどうすればよいか」が明確だった。
「個人セッション(コーチング&コンサル)を検討されている方に、お勧めの言葉をお願いします」
課題が山積みで何から手を付けていいか分からないという方は、やってみるといいと思う。
「何をすればよいか何からすればよいか」が明確になるはず。
【松浦からのコメント】
店長として売上を上げないといけない、スタッフをまとめていかないといけない。
そんな中で、特にスタッフとのコミュニケーションの大切さに気付かれてご依頼をいただきました。
質問で気づきを促すことでスタッフの目線に立ってしっかり考えてもらうことで、しっかりと行動につなげてくださいました。
壁にぶち当たっても、その都度コツコツと課題をクリアされていく姿がとても印象的でした。
何事にも一生懸命に取組む野田さんは、いずれはラグジュアリーブランドで働きキャリアアップをしていくと明確な目標を持って日々努力されています!
いかかでしたか?
松浦自身も最初は「伝え方」だけで変わるなんて思いもしませんでした。
その思いとはウラハラに恐る恐る使ってみると相手の「表情」「感情」が目の前、その場で変わっていくのです。
結果、1年以上も対前年比120%以上を続けるクライント様もいらっしゃるほどです。
世間一般のコンサルティングやコーチングと松浦が提供する個人セッションの違い。
コンサルティングのイメージをリーダーの方に聞くと、課題を見つけてくれて解決方法を教えてくれ結果を出してくれる人という答えが返ってきます。
多くのコンサルティング会社では契約料金は1ヶ月に1回の訪問で20万円~50万円位と高額です。
もちろん専門的な分析をしてくれたり、成功事例は教えてもらえるでしょう。
しかし大量の資料を提供してくれるからといって、代わりに行動してくれるわけではありません。
本来であればリーダー自身が考えて行動することでチーム力が高まります。
そうしなければ与えられたことしかできない状況がいつまでも続くでしょう。
ではコーチングはというと、答えは自分の中にあるというのが大前提なので情報提供は本来好ましくありません。
たしかにリーダーの方は経験や知識も十分にあるのでコーチングだけでも得られる結果は大きいでしょう。
しかしリーダーの方からは自分だけでは発想が限られているし、知らないこともまだまだあるから情報提供やアドバイスが欲しい時もあるという声を多くいただきました。
経験のないことや知らない知識が多い場合に、全て自分で考え最良の答えを導くことは難しい場合もあるからです。
そのようなリーダー方の声と松浦自身の経験から1つの答えに辿りついたのです。
それは両方の良い部分を合わせた独自のプログラムを提供し、より大きな結果を手に入れていただくサポートをすることでした。
そこで生まれたのが、松浦が提供する個人セッションというプログラムなのです。
特に経営者の方は自分のやりたいことを実現したいという想いから店舗を立ち上げています。
実際には自分のやりたいことしか行動したくないというのが本音なのです。
自分自身からアイデアは引き出して欲しいし、知らないことは教えてもらいたい。
だけど、やるかやらないかは自分で決断したい押し付けられたくないと考えています。
あなたも同じではないでしょうか?
私も同じ考えなのでよくわかります。
それを理解しているからこそ、私の個人セッションは押し付けるやり方はしません。
あなたのやりたい方法や店舗の課題を引き出しながら、情報提供をさせていただきます。
そして、あなたの店舗に合ったやり方になるように、一緒にカスタマイズしていきます。
ただし、時には私の情報提供した内容を盛り込んでいただきたい場合もあります。
もちろんその場合には理由をしっかりとお伝えします。
それでも、ご納得いただけない時には何が引っかかっているのかを紐ときながら、セッションを進めていきます。
そうすることで、あなた自身が納得いった目標と行動計画ができあがります。
自分で決めたことを行動することで達成感を得られるので、さらに行動が加速し持続力のある結果が生み出されていきます。
あなたが永続的に手に入れるものは大量の資料ではなく、一生消えることのない「真のリーダー力」です。
全ての方にご提供できるサービスではありません
目に見えない形のない「伝え方」や「在り方」だからこそのこだわりがあります。
これだけ素晴らしい結果を見込める強力な手法です。
でも魔法のように誰でも簡単にすぐに使いこなせ優秀なリーダーが育ち、売れる仕組みが手に入るわけではありません。
私は個人セッション、コンサル、セミナー講演をお受けする前に必ず意思疎通の確認をさせて頂いています。
それは、ご依頼主の方が美人男前リーダーに相応しい方かどうかを確認させて頂いているからです。
・とにかく売上げさえ上がれば良いと考えている方
・自分の立場さえ良ければいいといった方
・全部他人まかせの方
・言う事を聞きたくないけど結果だけは出してほしい方
・柔軟性を持って取組めない方
といったような自分本位な考えの人とはお互いの損失になります。
時間=命なのでお付き合出来ません。
どうやったら自分やスタッフや組織を良くなり、サービスや商品をお客さんに喜んでもらえるかを本気で悩んでいる方へ「伝え方」や「在り方」を学んで頂きたいのです。
「売り上げの仕組み作りのできる美人男前リーダー」を育てる事が私の志事であり、使命であります。
その結果、あなたが松浦とも家族同様の関係でいられると最高に嬉しく思います。
お申込みはこちらをクリックしてください
追伸1
長文を最後までお読み頂き誠にありがとうございました。
こちらを最後まで貴重なお時間を頂いた方にお礼と感謝の気持ちを差し上げます。
ここまで読んで頂いたあなたは少なからずとも松浦に共感してくれた部分もあったと思います。せっかくのご縁です。
ここまで読んで少しでも共感頂いた方限定でお礼を込めて特典をつけさせて頂きます。
まずは松浦と「伝え方」の力を知って下さい。その価値をまず知って頂ければ嬉しく想います。
もちろん、いきなり通常の個人セッションを申し込むのは不安な方もいらっしゃると思います。
「効果が出なかったらお金がムダになるし・・・」
「個人セッションってどんなことをするのか分からないし・・・」
「自分にできるのか自信がないし・・・」
そのようなあなたの声にこたえるために、
体験モニター45分を無料にて特別にご用意させて頂きます。
※ただし、本気で個人セッションに取り組んでみたいという気持ちのある方だけとさせて頂きます。
冷やかし等はご遠慮ください。
お申し込みはこちらをクリックして下さい
追伸2
この個人セッションがキッカケとなり、あなたにもたらされる効果を考えてみてください。
もし、あなたの店舗の売上が前年比2桁増になった時に、どんなことに取り組みたいですか?
その売上が続いた時に、あなたや店舗はどんな状況になっているでしょうか?
もうお分かりだと思います。
最も効果的な投資先はあなた自身なのです。
それでは次回はあなたとメール、電話、リアルの何かしらで直接コンタクト出来ることを楽しみにお待ちしております。感謝
松浦 直樹
お申込みはこちらをクリックしてください。